三つの基礎とは?  食事編2 後半

どうも!こんにちは😃

サピリクです。

 

前回の食事編2の後半編

という事で前回の

カロリーとは?

の続きですね。

 

 

結局のところ人体の反応は

さまざまであり、少しの違いで

カロリーの量は大きく異なる。

 

つまり、

 

人間の体はカロリー

計算機ではない。

 

くり返しになるが

食べすぎは太ります。

一方で

 

(食事減らす、

運動を増やす)

て対策だけでは解決しない。

 

 

前半でも言いましたが

f:id:SAPIRIKU:20201017222633j:image

  • カロリー制限をしても

  痩せない人がいるのはなぜ?

 

  • そもそも、なんでダイエットは

  こんなに難しいの?

 

  • あきらかに大食いの人が

  痩せてるのはなぜ?

 

みたいな人が多いので、

明らかに人間の体は

カロリー計算機ではない! 

 

 

では、カロリー以外に何が

関わってくるかといえば、

 

  • 脳のセットポイント

      (脳が自動的に体重を元に

      もどそうとする仕組み)

 

  • ホルモンのバランス

 

  •    カロリーの質

 

  • メンタル問題

(ストレスによる過食、

砂糖の依存症)

 

つまり太る原因は

色々あります。

 

これらをまとめると

最も重要なのは!

 ホルモンの問題

である。

f:id:SAPIRIKU:20201017222735j:image

体重に関する

ホルモンが山ほど 

あります。

 

 

などがあります。(まだまだあります)

 

 

インスリンは炭水化物で

グンと増えるのに、

脂肪はそうでもない。

 

 

で、ホルモンバランスが

崩れると、食物からとった

栄養はうまく使われず、

体は脂肪をため込むとされる。

 

 

糖質制限ダイエットは、

インスリンの調整に

とても有効な手段である。

 

 

ただインスリンの調整だけで

他のホルモンバランスが

崩れている場合は

やりすぎると

 

甲状腺ホルモン

悪影響

 

することもあり、

逆に太るので、

うまく調節する

必要がある!

 

なので、過度な糖質制限

お勧めせず、質の良い睡眠と

運動を組み合わせる事が

重要だ。

 

 

睡眠✖️運動✖️食事

が必要と最初に言ったのは、

全て、ホルモンバランス

を上手に調節するためである。

 

 

そんなわけで

カロリー

ついて

話していきました。